top of page


赤ほやの殻が飼料として誕生!
今年お試しいただきたい養鶏飼料はコレです!! 今こそ、ニワトリに『ほや殻粉砕』!! ■『ホヤ殻粉砕』の役割 ●「ほや殻」は、たんぱく含有が30%以上ある良質な飼料原料です。 ●「ほや殻」に含有される色素が鶏卵の色調を増強させる働きがあり、飼料に添加することにより鶏卵の色調を...
閲覧数:0回
0件のコメント


赤ホヤの殻を養鶏肥料に!
道内初の開発、商品化 釧路新聞様に養鶏飼料「ほや殻粉砕」の記事を掲載していただきました。 ※ 只今、2022年取り扱い農家様募集中!! #ほや殻飼料 #ホヤ殻粉砕 #赤ほやから飼料 #鶏卵色調 #産卵成績良化 #家禽の筋胃質量増大 #SDGS #養鶏専用飼料 #卵黄色付け...
閲覧数:4回
0件のコメント


未利用資源の有効活用でSDGs!
「ヒトデ」を肥料に「ホヤ殻」を飼料へ! 私たちは、持続性可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、国連が提唱する持続可能な開発目標です。 17のテーマに分かれており、国や企業がこれらに意識して取り組むことで、持続可能でよりよい社会を...
閲覧数:2回
0件のコメント


採卵鶏専用飼料『ほや殻粉砕』のご案内!!
●『ほや殻粉砕』とは オホーツク海で育った新鮮な「赤ほや」の可食部分を除去した際に生じる外皮を含む不要部分を乾燥、粉砕したもの。 アスタキサンチンを含む「ほや殻」は、採卵鶏の飼料に添加給与により卵黄色の改善と腸内菌叢そうの乳酸菌などが増加する効果が得られることが確認されてお...
閲覧数:5回
0件のコメント


採卵鶏専用飼料 『ほや殻粉砕』「オホーツク海からの贈りもの~赤ほや殻~」
『ほや殻粉砕』 粉末タイプ ほや殻は、外皮中の色素が容易に卵黄へ移行し、鶏卵の食味も改善することが確認されており、その他、根の部分には海で育まれる海藻と貝も含まれ、海水の中のさまざまなミネラル分がたっぷりと含まれています。...
閲覧数:5回
0件のコメント


海と陸、海と食をつなぐSDGS北海道根室産の「赤ほや」から生まれた『ほや殻粉砕』!!
● ほや殻飼料の役割 ほや殻(ホヤの外皮)を養鶏用飼料に添加することにより、ほやの外皮に含有される色素が鶏卵の色調、食味を向上させるとは開示されていましたが、ホヤ殻が家禽の筋胃増大効果を有することはあまり知られていないと思います。 ● ほや殻粉砕の形状と驚くべき効果...
閲覧数:3回
0件のコメント


肥料は状況に応じて使い分けを!
有機肥料・化学肥料と聞くと、生物由来の素材から作られている有機肥料のほうがいいと思いがちですが、有機肥料は即効性が低く持続性が高い、化学肥料は持続性が低く即効性が高いと、性質が異なりますのでどちらが良いというものではありません。...
閲覧数:3回
0件のコメント


『有機肥料「オガッター」の役割は栄養補充と土壌改良!!』
有機肥料の役割は、主に土への栄養補充と土壌改良です。 農作物は、土から根を通じて窒素やリン酸、カリウムなどの無機養分を吸収して育ちます。 しかし、土の中の養分には限りがあるため、放っておくと養分がなくなってしまいます。そこで、肥料を使って土に養分を補います。...
閲覧数:3回
0件のコメント


ヒトデの「チカラ」をそのまま抽出!うすめて与える液体肥料「オガッターS」
※有機JAS規格別表1適合資材 ※希釈は屋外で行ってください。 Instagram https://www.instagram.com/senuroko_yoshidasuisann/?hl=ja #ヒトデから肥料 #有機肥料 #有機JAS資材別表1適合資材 ...
閲覧数:3回
0件のコメント


正式に飼料の販売が可能となりました。
【お知らせ】 2021年9月10日付で、製造基準適合確認事業場(動物由来たん白質等)として認可していただき正式に飼料の販売が可能となりました。 名称「ほや殻粉砕」 ホヤ殻にアスタキサンチンが含まれ、これが飼料米給与採卵鶏の卵黄色を改善する効果のあること、腸内菌叢の乳酸菌割合...
閲覧数:5回
0件のコメント

有機JAS規格「別表1」の肥料の使用上の留意点
● 有機農業で留意すべき肥培管理の前提 有機JAS規格には、ほ場等における肥培管理について、有機栽培の原則にのっとり、かつ以下の方法によって土壌の性質に由来する農地の生産力の維持増進が図られるよう定めてある。 ・当該ほ場において生産された農産物の残さに由来するたい肥の施用...
閲覧数:2回
0件のコメント


試作品のご紹介!!北海道産天然ヒトデ100%!乾燥ヒトデ
オホーツク沿岸で捕れる天然ヒトデをそのまま乾燥し、粉砕したすぐれもの! ヒトデには、忌避効果があると言われ、乾燥ヒトデ忌避剤として多くの商品が販売されています。 原料調達のお手伝いができれば幸いです。 ただいま商品開発パートナー様募集中!!...
閲覧数:6回
0件のコメント


釧路新聞社様にヒトデ抽出液「オガッター」の紹介を掲載していただきました。
「釧路新聞」 釧路新聞社が発行している地方紙。釧路総合振興局管内と根室振興局管内を発刊エリアとする。通称釧新。明治期の歌人石川啄木が勤務した「釧路新聞」 #ヒトデから肥料 #有機肥料 #有機JAS資材別表1適合資材 #液体肥料 #ヒトデ抽出液 #有機栽培 #堆肥 #土壌改良剤
閲覧数:1回
0件のコメント


海産未利用資源活用プロジェクト海の厄介者とされる「ヒトデ」を有効利用!!
新たな試作品が出来上がりました。 水揚げされた新鮮なヒトデを、一度水洗いして不純物(海藻、砂等)を取り除き、乾燥させ粉砕機で砕いたものです。 ※「ヒトデ」100%で、内臓部もすべて乾燥!! 他の地域では、忌避剤や肥料などして使われている例があるり、ヒトデに含まれるとされるサ...
閲覧数:20回
0件のコメント


『ヒトデ』丸ごと天日干し!
姿干しでの出荷も承っております。 #乾燥ヒトデ #オホーツク産天然ヒトデ #忌避剤 #ヒトデ原料 #乾燥ヒトデ粉砕 #害虫害獣忌避 #共同開発 #ヒトデの力 #忌避剤商品開発 #原料供給 #SDGS #不快害虫の忌避
閲覧数:1回
0件のコメント

『オガッターS』農家様用製品のご案内
有機JAS別表1適合資材 登録番号:JASOM-191109 登録資材名: 植物活性剤ヒトデ抽出液 オガッターS 10L、20L ※ 200~1000倍希釈タイプ なお、家庭菜園用 500ml及び2Lのペットボトルもご用意いたしております。...
閲覧数:7回
0件のコメント


水産新聞さんに「オガッター」を掲載していただきました。
ご縁に感謝 #ヒトデから肥料 #有機肥料 #有機JAS資材別表1適合資材 #液体肥料 #ヒトデ抽出液 #有機栽培 #堆肥 #土壌改良剤
閲覧数:1回
0件のコメント


良いご縁があります様に。
中小企業家同友会様の中小企業家新聞に「オガッターS」ならびに「オガッターZの記事を掲載していただきました。 #ヒトデから肥料 #有機肥料 #有機JAS資材別表1適合資材 #オガッターS #オガッターZ #液体肥料 #ヒトデ抽出液 #有機栽培 #堆肥 #土壌改良剤
閲覧数:1回
0件のコメント


ヒトデの甲殻残渣を干してみました。
副産物の可能性 「オガッターS」の仕込みが終わると抽出液の濾過を行いますが、そこで出る残渣を天日乾燥すると細かな甲殻残渣が出来上がります。 現在商品化はしておりませんが、色々な使い道がある素材です。 #ヒトデから肥料 #有機肥料 #有機JAS資材別表1適合資材 #液体肥料 ...
閲覧数:3回
0件のコメント


掲載ありがとうございます!
北海道新聞全道版にヒトデ抽出液「オガッター」掲載していただきました。 ご縁に感謝m(__)m #ヒトデから肥料 #有機肥料 #有機JAS資材別表1適合資材 #液体肥料 #ヒトデ抽出液 #有機栽培 #堆肥 #土壌改良剤
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page